NEWS

浜松の設計事務所 和楽舎設計工房

代表の山崎です。

改めまして

本年も、宜しくお願い申し上げます。

 

さて。先日、所属している

「遠州ビジネス交流会」の例会にて

書初め大会に参加してきました。

 

参加者それぞれが好きな言葉を扇子に書すもので、

書道の先生の指導や賞の審査もある本格派。

 

82338996_688381011695928_2669727121160536064_n.jpg

 

完成した扇子たち。

50名分の想いは、並べてみると圧巻です。

 

 

参加者投票の結果・・・・

なんと私の作品が最多票を集め、交流会賞を受賞しました!!

 

IMG_0507.JPG

 

書いたのは、和楽舎にちなんだ「和楽」の文字。

書道は10年前に少し習ったことがあるのですが、

久しぶりゆえに嬉しさもひとしおです。

 

この扇子のように、今年も

「和」を大切に、

「楽」しみながら皆様と良い仕事をしていきたいと思います^^

 

*************************

 

♪イベント出展予定!ぜひ遊びにいらしてください♪

2020新春!浜松 住まいEXPO

■地元工務店のコーナー/第2展示場

第2回SDGS工務店と共に造る持続可能な家づくり展

日時:2020年1月18日(土)19日(日) 10時~16時

場所浜松総合産業展示館 

住所浜松市東区流通元町20-2

 

*************************

 夢をかなえるお手伝い 住まいの設計パートナー
  和楽舎 設計工房   山 崎 正 浩
 浜松市東区中田町121 1F
 Tel:053-466-0555 Fax:053-466-0558
*************************

 

 

こんにちは。スタッフ初瀬です。

 

2020

明けましておめでとうございます。

本年もどうぞよろしくお願い致します。

 

私は冬休みに、東京へ向かいました。

ライブのために訪れた東京ドーム。

初めて入る東京ドームでした。

まず、大勢の人がいるのに回転扉から入ることに驚きました。

あとで調べてみたら、

東京ドームの空気膜の屋根は空気で上がっているため、

その空気の逃げを最小限にするためだそで、また一つ勉強になりました。

ずっと水平だと勝手に思っていた東京ドームの屋根に

勾配があるのも行って見て気が付きました。

ちなみに周辺への日差しを遮らないためだそうです。

夜のライトアップもとても綺麗でした。

IMG_3425.JPG

IMG_3457.JPG

 

新国立競技場へ外観を見に行きました。

木を使っていたち、植栽が多かったりと存在感がありました。

外周を回っていたら、たまたま中を見ることができるところがあり

少しだけ見ることができました。

木漏れ日のような、空席が目立たないような色配置でというのが

少しでも見ることができて良かったなと思います。

いつかは内観全体を見る機会があればと思います。

 IMG_3700.JPG

 

今回は、美術館など休館が多かったので、

次回は美術館などを中心に訪れたいと思ってます。

私は東京に行きがちなので、今年はまた違う土地にも向かいたいです。

 

さらに今年は2級建築士を取得できる年なのでより一層頑張りたいと思います。

 

(スタッフ:初瀬)

イベント出展のお知らせです。

年明け

2020年1月18日(土)と19日(日)、

浜松市総合産業展示館にて

2020新春!浜松 住まいEXPO

に出展いたします!

 

ポスター.jpg

 

和楽舎は、第2会場にて

「SDGs工務店と共に造る持続可能な家づくり展」

(地元工務店のコーナー)

に参画いたします。

 

先日は、出展打合せに

株式会社カワイ様の「DIYスタヂオ」へ。

川合社長がお出迎えしてくれました。

イベント打合せ.jpg

 

 

当日は、ご家族で楽しんでいただける催しが盛りだくさん。

家づくりに関する体験企画もご用意していますので、

ぜひ遊びに来てくださいね!!

 

 

【イベント情報】

第2回SDGS工務店と共に造る持続可能な家づくり展

(浜松 住まいEXPO内)


日時: 2020年1月18日(土)19日(日) 10時~16時
場所: 浜松総合産業展示館 第二展示場
住所: 浜松市東区流通元町20-2 

 

年末年始休業のお知らせ

2019/12/13

ニュース

和楽舎設計工房より

年末年始スケジュールのお知らせです。

 

12月28日(土)~1月5日(日)を

休業とさせていただきます。

新年は1月6日(月)より

通常どおり営業致します。

 

あっという間に年末に差し掛かりますね。

寒さも忙しさも本格化しているかと思います。

皆様におかれましても

引き続き、どうぞご自愛くださいね。

 

 


**********************
 夢をかなえるお手伝い 住まいの設計パートナー
  和楽舎 設計工房   山 崎 正 浩
 浜松市東区中田町121 1F
 Tel:053-466-0555 Fax:053-466-0558
**********************

 

母校の設計業務

2019/12/13

こんにちは。

スタッフ 初瀬です。

 

浜松市役所の設計委託業務で、有玉小学校へ行きました。

今回は体育館の外壁改修で、設計をするために現地調査へ向かいました。

 

設計をする前にまずは現地を確認します。

既存図面との整合性や、外壁・屋根の色の確認、

ひび割れや欠損がないか、などを調べます。

屋根に上って確かめ細かいところまで確認していきます。

 

有玉小学校は私が6年間お世話になった学校であり、

今回、和楽舎設計工房で設計できることを嬉しく思います。

8年前に勉強していた場所でこうしてお手伝いができることは、

地元に就職したからこその醍醐味だと思います。

 

小学校の時には耐震改修が行われていたことを思い出しましたが、

これも設計事務所の設計業務委託だったのだと就職して初めて知りました。

 

そしてなんと、

当時担任だった先生が教頭先生となって、いらっしゃいました。

久しぶりにお会いできてよかったです。

 

設計完了まで頑張っていきます!

 

最後に記念撮影を。

LCON5650.JPEG

 

(スタッフ:初瀬)