NEWS

豊田市美術館

2016/07/04

建築家 谷口吉生 設計の豊田市美術館に行ってきました。

 

 

P6250025.JPG

P6250098.JPG

 

ここへ来るのは2回目になりますが、前回来たのは15年ほど前になるので

シャープで格好がいい建物という印象しか残っていませんでした。

1995年に完成し20年を経過している建物で昨年には改修工事を行っているようです。

 

P6250071.JPG

 

P6250074.JPG

 

P6250076.JPG

 

P6250062.JPG

 

水平と垂直のラインで構成される建物形状や各所の端部に見られるシンプルな納まりは

最近の設計事例でも変わらないですね。

 

 

別館として「高橋節郎館」がありますが

コンパクトな空間で構成され

こちらの方が好きかも。。。

P6250083.JPG

 

P6250084.JPG

 

 

特に、こちらの休憩コーナーがいいですね。

階段を数段上がると正面に見える緑

P6250092.JPG

左に目を向けると

P6250093.JPG

空間の大きさ、天井高、外部のリズミカルな並木の配置、奥まで続く庭と並木。

 

以前来た時にも、ここの印象が一番強かったですね。

 

 

 同じ谷口吉生さんの設計による京都国立博物館平成知新館に行くので

そちらも楽しみです。

 

 

*************************
 夢をかなえるお手伝い 住まいの設計パートナー 
  和楽舎 設計工房   山 崎 正 浩 
 浜松市東区小池町1363-1 小池ビル
 Tel:053-466-0555 Fax:053-466-0558
*************************

 

 

 

 

 

磐田市 住宅付クリニック 鉄骨工事&工事監理業務について

2016/07/02

クリニック,磐田市 住宅付クリニック

和楽舎設計工房が設計を担当させていただきました住宅付クリニックの鉄骨工事が進んでいます。

 

P6080076.JPG

クリニック棟

 

P6080077.JPG

住宅棟

 

鉄骨工事が進みまして、外壁の下地材の取り付けもほぼ完了しました。

 

鉄骨工事は、一気に骨組の組み立てが進むので急に出来上がる感じがするのですが

今後は養生シートで被われるので、外部からは進み具合は分かりにくくなりますが

現場では工事が進んで行きます。

この後は、屋根工事や床コンクリートを施工後に内外装工事の準備に入っていきます。

 

工事監理の内容も、今までは鉄筋や鉄骨など構造体が中心でしたが

これからは、設備の配管配線や仕上げ材や下地材の確認事項が多くなります。

この、「工事監理」という作業は、お客様に代わって専門家の立場から

工事内容が設計図や契約書通りに施工されているかを確認する作業のことです。

 

お客様は工事中の作業を見る機会が限られますし、内容も専門知識が必要なので

設計事務所による「工事監理業務」はお客様から喜んでいただける業務の一つです。

「設計事務所の仕事について」でも紹介していますのでご覧ください。

 

「お問い合わせ」はこちらからどうぞ

 

*************************
 夢をかなえるお手伝い 住まいの設計パートナー 
  和楽舎 設計工房   山 崎 正 浩 
 浜松市東区小池町1363-1 小池ビル
 Tel:053-466-0555 Fax:053-466-0558
*************************

 

 

 

 

磐田市 住宅付クリニック 建て方

2016/06/02

クリニック,磐田市 住宅付クリニック

磐田市の住宅付クリニックの鉄骨建て方が始まりました。

 

P6010053.JPG

 

この後、数日をかけて順次組み上げていきます。

この作業行程は、1日ごとに目に見えて進んでいく様子が実感できるので

楽しみな時間です。

近隣の方もあっという間に形になる光景に驚くことでしょう。

 

10月末頃の完成を目指しています。

 

和楽舎設計工房は木造建築だけではなく

実は鉄骨造も鉄筋コンクリート造もできるんですよ。^^v

 

*************************
 夢をかなえるお手伝い 住まいの設計パートナー 
  和楽舎 設計工房   山 崎 正 浩 
 浜松市東区小池町1363-1 小池ビル
 Tel:053-466-0555 Fax:053-466-0558
*************************

 

浜北区高畑に完成しました医療福祉複合施設の内覧会が開催されました。

 

NPO法人Harmonyさんの障がい者福祉施設「カーサ・ソレアード」

「ハーモニーファミリークリニック」

「あるぷす薬局 高畑店」

の3施設合同での開催です。

 

朝10時のスタートから多くの方にお越しいただき

大盛況の内覧会となりました。

 

 

IMG_1777.JPG

 

IMG_1774.JPG

 

 

 

IMG_1775.JPG

ハーモニーファミリークリニック:玄関

 

P4030028.JPG

ハーモニーファミリークリニック:待合室

 

 

 IMG_1778.JPG

カーサ・ソレアード:風除室

 

IMG_1782.JPG

 カーサ・ソレアード:活動室前廊下

 

このように何処もお花で溢れていました。

 

カーサ・ソレアードの活動室では

スヌーズレンの実演を行いました。

 

「スヌーズレン」とは、

障害が重い人たちでも楽しめるように、

光、音、におい、動、温度、触覚の素材等を組み合わせた

トータルリラグゼーションの部屋です。(「NPO法人 Harmony」さんHPより)

 

スヌーズレン用に遮光ロールスクリーンを設置しましたので

日中でも十分に光を感じることができます。

 P4030025.JPG

 

P4030026.JPG

 

 

和楽舎設計工房のブースには

設計打ち合わせ時に使った模型やスケッチ、設計図の他に

完成写真などを展示しました。

IMG_1771.JPGのサムネール画像

 

設計事務所の仕事を少しでも理解していただけるように

このような活動も行っています。

 

 

4月7日には

「カーサ・ソレアード」

「ハーモニーファミリークリニック」

「あるぷす薬局 高畑店」

の3施設が同時に開業となっています。

 

こちらの施設のご利用もよろしくお願いします。

 

特定非営利活動法人 Harmony  HP:http://www.npo-harmony.com/

ハーモニーファミリークリニック   HP:http://harmony-family-c.com/

あるぷす薬局 高畑店        HP:http://www.yakuzaishi-net.com/category/2015748.html

 

 

*************************
 夢をかなえるお手伝い 住まいの設計パートナー 
  和楽舎 設計工房   山 崎 正 浩 
 浜松市東区小池町1363-1 小池ビル
 Tel:053-466-0555 Fax:053-466-0558
*************************