はじめまして。和楽舎設計工房スタッフの辻村です。
子育て主婦目線で、住まいに関するあれこれを書いていきたいと思います。
どうぞよろしくお願いします。
所長・山﨑の記事は、「和楽舎日誌」カテゴリでご覧いただけます。
私の住んでいる家は、設計事務所に勤めているのに建売住宅です。
(和楽舎に勤務する前に購入しました)
土地探しなども何年かしていたのですが、思うような土地(小さくて生活に便利)が見つからず、引っ越しまでのタイムリミットがきてしまい、建売住宅を購入しました。
和楽舎建築日誌をご覧になられている方は、おそらくこれから家を建てようという方だと思いますので、どんなスケジュールで行動を起こしていけばいいのか、所長に聞きながら書いていこうと思います。
木造2階建て、大きさは40坪くらいで想定したいと思います。
まず、お客様のご要望を伺う初回ヒアリングからプラン(間取り)決定まで、最低1か月程度は必要になります。
プランが決まったら、次は実施設計です。
設計図を作成しながら、家の詳細(デザインや仕様など)を決定していきます。
実施設計は打ち合わせのスケジュールがどの程度の間隔で行えるかによって大きく差が出ますが、通常で3~4か月程度かかります。
その後、見積りをして契約・着工するまで、約1か月程度かかります。
家を建てる期間が約5か月。(外構工事は除く)
逆算しますと、土地を見つけて家が建つまで、10~11か月は必要ということになります。
例えば、お子さんが小学校に入学する前までに新居を手に入れたいとお考えでしたら、少なくとも1年前の春には土地を見つけたほうが良さそうです。
和楽舎では、土地探しのご相談も受け付けています。
土地購入前に相談していただくことで、ご要望に合う土地を探すことができます。
また、土地探し中、どちらの土地がいいか迷われている場合、どちらがご希望のプランにふさわしいか、実際にプランを作って提示することも可能です。
ぜひ、お気軽にご相談ください。(初回プラン無料)
お問い合わせフォーム、もしくはお電話053-466-0555で受け付けています。
