クリニック設計専門サイトにて、
設計打合せの流れに関するコラムを掲載しました。
内容は医療・福祉施設向けとなっていますが、
住宅等でも同様の設計方針で進めています。
新築をお考えの方は、ぜひ情報収集にご活用ください。
きっとお役立ていただける内容だと思います。
コラム
(↓クリックするとページへ移動します)
2021/03/25
|
ニュース
クリニック設計専門サイトにて、
設計打合せの流れに関するコラムを掲載しました。
内容は医療・福祉施設向けとなっていますが、
住宅等でも同様の設計方針で進めています。
新築をお考えの方は、ぜひ情報収集にご活用ください。
きっとお役立ていただける内容だと思います。
コラム
(↓クリックするとページへ移動します)
2021/03/22
|
ニュース
2021/03/12
|
こんにちは、
スタッフ初瀬です。
今年も花粉の季節が来てしまいました(´;Д;`)
私事ですが、ついに二級建築士の免許証明書が発行され、
私も二級建築士となりました!✿❀✿❀✿❀
高校を卒業して働き始めてからの最初の目標でもありました。
合格発表は3か月前の12月でしたが、
実務経験を証明しなければならなく、
実務経験証明書を作成して、提出し審査を受けて発行に至りました。
また、経歴書を作成してる際、
2年間の数多くの物件数があり、様々な業務に関わらせていただけたんだなあと、
改めてありがたみを感じました。
二級建築士として業務の幅も広がっていくので、
さらに経験を積んで、やりがいを感じたり、苦い経験もしたりすると思いますが、
働くことを楽しんでいけたらと思います。
ここからまた一級建築士に向けて経験を積んで、勉強していきます。
日頃から、建築の世界はとても広く深く
毎日新しいことを吸収しているなと思います。
物事は前向きにコツコツと進めていきたいなと思うところです。。
日々の積み重ね大切ですね。。
ちなみに今回はスタッフ初瀬、ブログ更新20回目記念回でした(((o(*゚▽゚*)o)))
(スタッフ初瀬)
2021/03/11
|
ニュース
医療福祉施設専門サイト「WARAKUSHA」に、
クリニック設計に関するコラムを掲載しています。
クリニックデザインのポイントや
プロジェクトの流れなどを、
山﨑の実績から惜しみなくお伝えしています。
現在は5本の記事を掲載し、随時更新中です。
ぜひ、ご覧ください。
【タイトルクリックで記事ページへ移動します】
「適性価格」重視派に。設計事務所に医院新築を依頼する3つのメリット
2021/03/10
|